このブログを書いている人
はじめまして。当ブログを訪問いただきありがとうございます。
「痛部屋に住む」管理人の「めでぃあ」(@damediacom)です。

このアイコンをよく使います。
詳しいプロフィールについては別の記事でまとめております。

僕の部屋も紹介しているのでよかったら見てください。(編集中です)
ブログ「痛部屋に住む」について
令和2年10月27日に開設しました。
「痛部屋(いたべや)に住む」は、アニメやゲームといったコレクター層に向けて、生活空間を趣味で埋め尽くすための情報を発信するブログです。
「痛部屋」とは、部屋が「萌え」で染まり、他人から見たときに痛々しいと感じる部屋のことを指します。
例えば美少女キャラクターのタペストリー、ポスター、抱き枕、フィギュア……。
イベントでグッズを買ったのにどう飾ればいいかわからない。もっと良い収納の方法を知りたい。当ブログでは、そんな悩みを解決するための記事を投稿しています。
リンク・引用について
・当ブログはリンクフリーです。
正規に公開している記事であれば、どの記事でもリンクをしていただいて問題ございません。
ただし貼られた画像への直リンクは禁止とさせていただきます。
またリンクに関しては、こちらへの報告の必要はありません。
・引用については必ず引用元を明示してください。
以下の2つの例を引用の参考にしてください。
「痛部屋(いたべや)に住む」は、アニメやゲームといった特定の熱烈なファン層に向けて、生活空間を趣味で埋め尽くすためのお手伝いをするブログです。
引用元:痛部屋に住む|このブログについて
引用元:痛部屋に住む|このブログについて
プライバシーポリシーにも記載しております。
当ブログの画像や文章について
当ブログは「アニメグッズの収納方法と飾り方を紹介する」という特徴から掲載する画像の一部には商品のパッケージが映り込む場合がございます。
当ブログの方針については以下の通りです。
- 著作権利者様が保有する著作物の価値を著しく損なう写真の掲載を致しません。
○ライトノベルの外観を撮影して掲載
×ライトノベルを開いて中身を掲載 - 文章、画像の引用につきましては引用元を明記して引用を致します。
- アニメのイベント会場など、撮影が許可された範囲内で撮影した写真を掲載致します。
- 背景に許可を得ていない人物が写り込む場合、掲載するさいには顔の判別ができないレベルまでモザイク処理を施します。
権利者様に配慮したブログ運営を心がけておりますが、当ブログが掲載している画像や文章について何か問題がございましたらお問合せフォームからご連絡ください。
コメント