【Twitterでバズった】100均の「つなげられるA4クリアファイルカバー」で飾る

つなのサムネ
  • URLをコピーしました!

本日紹介するのはTwitterで鬼バズった大人気の100円クリアファイルカバー!!!

コレクターになると、好きなキャラクターのクリアファイルを綺麗に保存したいってことってあるよね。本来クリアファイルはA4以下の書類を収納するための商品で、A4よりひとまわり大きく作られています。なのでA4用の収納アイテムが軒並み使えません。

つなげられるA4クリアファイルカバー」を使えばそんな悩みも解決するはず。

とりあえず安いから失敗したときはそんときじゃ

めでぃあ

今回も『ゼロの使い魔』のクリアファイルを飾っていくぞ

目次

つなげられるA4クリアファイルカバー

つなげられるA4クリアファイルカバー表面
表面
つなげられるA4クリアファイルカバー裏面
裏面

商品情報

つなげられるA4クリアファイルカバーの中身
スクロールできます
商品名A4クリアホルダーカバー台座付
品番XV-84
販売元和泉化成株式会社
製造国ベトナム
サイズ約313mm×横226mm
材質本体/ポリエチレンテレフタレート
スタンド/ポリプロピレン
価格100円(税抜)
販売店舗
  • セリア(Seria)
  • キャンドゥ(Cando)

商品の見た目

本体に使われてる素材のポリエチレンテレフタレート(PET)は、ペットボトルと同じ素材です。

クリアファイル用にペットボトルを加工したのと同じで、ペットボトル特有の「表面のテカり」と「柔らかさ」があります。

部屋の照明に反射して中身が見にくいという点はちょっと気になるかな。

半透明のクリアファイルを飾ると見栄えが悪い

痛クリアファイルの中には、「キャラクター」以外は透けて向こう側が見えるタイプがある。

この商品はクリアファイル同士を連結できるため、裏側の連結部分が表面から見えてしまい見栄えが悪くなってしまう。

実際に次で紹介する、縦置きの『ゼロの使い魔』のクリアファイルが部分的に半透明なので確認してほしい。

付属のスタンドを使って飾ってみた

スタンドを使って飾るのはオススメしない

スタンドの作りがちゃっちいので、これを使うくらいなら皿立てを使って飾るほうが安定する。もはや風で倒れるんじゃないかってくらい頼りない。

個人的には次に紹介する「連結」を使った壁に飾るスタイルで飾るのがベストだ。

横置き

つなげられるA4クリアカバー横置き

縦置き

つなげられるA4クリアファイルカバー縦置き

「連結」して複数のクリアファイルを飾ってみた

実際に横向き3連結で『ゼロの使い魔』のクリアファイルを繋げてみました。

連結したA4クリアファイルカバー

4連結まで繋げられる

繋げようと思えばいくらでも繋げられると思うが、メーカー推奨は4連結まで

壁に飾るときに横向き縦向きどちらにも対応しているのは魅力的だ。

クリアファイルの隙間がほとんど気にならない

つなげられるA4クリアファイルカバーの重なり具合

上下のクリアファイルカバーの縁の部分が重なり、正面から見たら隙間から壁がほどんど見えないのがわかる。

前後に隙間が見えるため、横から見ると壁から浮いてるのが、あまり気にならないので見なかったことにする。

連結部分が外れやすい

つなげられるA4クリアファイルカバーの連結部分

少し下から持ち上げるだけですぐ外れてしまう。凸部分にひっかけてるだけだもんね。

僕は布団がある壁に飾っていたので寝相で外れて何度もバラバラになった。

すぐばらけるから手の届かない場所に飾ったほうがいいと思う。

まとめ

つなげられるA4クリアファイルカバー
良かった点
  • 100円で手に入るから安い
  • 隙間なく壁に飾れる
  • 最高4連結まで飾れる
  • 横向き、縦向き、どちらにも対応
悪かった点
  • テカテカして中身が見づらい
  • スタンドの作りがちゃっちい
  • 半透明のクリアファイルには使えない
  • 連結部分が外れやすい

勿論悪い点もいくつかありますが、それを吹っ飛ばすくらいのコスパが良い商品です!

僕もこの商品を結構長いこと愛用していて、僕のような壁面を埋め尽くしたいという痛部屋住人にはオススメの商品なので100円ショップに行った際はぜひチェックしてみてください。

つなのサムネ

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次